洪水被害地域での緊急改築計画

2019年04月30日

バングラデッシュの財団やホストコミュニティーとの連携で土壌改良や緑化計画を進行致します。電気やガスのライフラインがない地域では、周辺地域の「森」が全滅します。そこに、大雨や台風が直撃したら、洪水がおき、土砂崩れなどの二次災害が起きます。更に、ボウフラがいたるところに散乱するため、「蚊」を媒介とする病原菌の拡大でアジア圏では毎年、73万人が被害を被っております。我々は、災害を食い止める手段を持っております。

ただし、皆様のご協力なしでは達成できません。どうぞ、我々に力を貸してください。

© 2019 KIZNAJAPANプロジェクト | このページはカラフルに彩られています。
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう
ウェブサイトの機能性と安全性を実現するため、WebnodeはCookieを使用して、お客様にできるだけ最高の体験を提供します。

詳細設定

ここでCookieの設定をカスタマイズできます。以下の項目を有効または無効にして、選択内容を保存ください。